脊柱管狭窄症

こんなお悩みありませんか?

  • 腰に激痛があり、夜も眠れない
  • 腰だけでなく、お尻や太腿なども痛み痺れる
  • 靴下を履く時に、腰が痛くて辛い
  • 起き上がる時、足にシビレが出てしまう
  • 歩いていると痛みもシビレが出て、止まってしまう
  • 痛くてとても座っていられない
  • 医療機関では脊柱管に問題があると言われた
  • ドクターに「年齢だから改善は難しい」と言われた etc

ご安心ください
あなたのその悩み
マキシ整体院が

お役に立てます

脊柱管狭窄症はある程度年齢を重ねると起きる痛み・シビレです。

脊柱管狭窄症による症状はなかなか改善しないので、これがきっかけとなり寝たきりとなる人もいます。

また年齢のせいで改善しないと言われるケースも多々あります。

しかしご安心ください。マキシ整体院では、そんな改善しない痛みやシビレでお悩みの方が数多くいらして、そして元の元気な生活に戻っていきます。

「脊柱管狭窄症とは何か?」「なぜ痛みやシビレが改善しないのか」「何が症状の原因なのか」「当院で行うアプローチは」などについて詳しくお話しさせていただきますので、ぜひこの先を最後までお読みください。

症例紹介

脊柱管狭窄症とは?その症状について

脊柱管狭窄症は、背骨の神経を囲んでいる脊柱管が何らかの要因によって狭くなったり破損してしまうことで神経を刺激圧迫して起きる痛み・シビレのことです。

50代に入ると徐々に増えてきて、60代・70代に最も多く起きています。

高齢者の10人に1人が脊柱管狭窄症で、その数600万人前後と言われています。

代表的な症状

脊柱管狭窄症になると、腰から足にかけて痛みやシビレが出ます。

その中で最も代表的な症状は「間欠跛行」です。

間欠跛行は、「歩いていると足が痺れてくる。少し休むシビレはおさまるが、再び歩くとまたシビレが出てくる」というものです。

症状が進行していくと、「下肢が力が入らなくなる」「排泄に障害が出てくる」「尿が漏れる」などにつながります。

脊柱管狭窄症の原因

脊柱管狭窄症の原因、つまり「なぜ脊柱管が狭くなったり破損したりするのか」は様々な可能性が考えられます。

  • 加齢による筋力や靭帯の弱まり
  • 悪い姿勢や体に負荷のかかる動作
  • 体重の重さによる脊柱管への負荷
  • 骨粗鬆症などの病気 etc

このような要因によって脊柱管が狭くなったり破損するというのが一般的な考え方です。

レントゲンやMRIなどの画像検査で脊柱管が狭窄していることがわかってから、何が原因かを探していくことになります。

脊柱管狭窄症の一般的な処置

脊柱管狭窄症の場合、医療機関では次のような処置が行われます。

保存療法

マッサージ・電気療法などが当てはまります。

投薬療法

マッサージ・電気療法などが当てはまります。

投薬療法

湿布や痛み止めなど。また神経の血流を改善するための薬やビタミン剤が投与されることもあります。

ブロック療法

神経をブロックすることで痛みを感じなくさせます。

手術療法

脊柱管の狭窄部分にアプローチして、神経への圧迫を除去します。

最初は保存療法・投薬療法から始まり、それで改善しないとブロック療法・手術療法と進みます。

症状が軽い場合はこれらの処置で悩みが改善することもあります。

しかし慢性化していたり重症の場合、これらの処置で一時はおさまってもすぐにぶり返したり、悩みが一向に改善しないこともあります。

手術を受けても再発することがあります。その結果「痛みと上手くつきあっていくしかないですね」とドクターに言われてしまうことも。

では脊柱管狭窄症と言われた痛みやシビレを受け入れるしかないのでしょうか?

そこで次に、マキシ整体院の脊柱管狭窄症への施術方針についてお話します。

当院の脊柱管狭窄症の施術方針

マキシ整体院では脊柱管狭窄症の場合は次の2つパターンがあると考えます。

①脊柱管が神経を刺激圧迫しているパターン
②脊柱管による神経刺激が問題ではなく、他に問題があるパターン

画像検査で脊柱管が狭窄していて、それが実際に神経を圧迫し痛みやシビレがでているケースがありますが、一方で脊柱管が狭窄していても実際にはそれが原因ではなく他に原因があるケースもあるのです。

そのため「痛みやシビレの本当の原因は何か」を探ることが何より重要になってくるのですが、当院ではこの2つのパターンどちらの場合でも、「仙腸関節の問題」「筋肉の癒着の問題」「脳脊髄液も停滞の問題」の3つがあると考えます。

仙腸関節とは、骨盤の中にある仙骨と腸骨をつなげる部分。

ここにゆがみがあると、骨盤自体がゆがみますし、股関節もゆがみますし、頸椎の1番目の骨もゆがみます。

その結果身体のバランスが崩れて、筋肉に負荷がかかり緊張・硬縮につながり、腰や下肢に痛みやシビレが生じます。

そして臀部やふくらはぎの筋肉が癒着を起こし、その部分の機能自体が弱まり痛みや痺れを感じさせます。

脳脊髄液が停滞すると脳や細胞に栄養が行き届きにくくなり、自律神経が上手く機能しなくなって体が回復しなくなります。

つまりマキシ整体院で行うことは以下の通りです。

・身体に隠れる原因を見つける
・原因を1つ1つ解消する
・悩みを改善に導く

マキシ整体院の脊柱管狭窄症整体

①正確な原因把握

時間をかけたカウンセリングと体の検査を行うことで、症状の原因を見つけます。

②原因を解消する整体

見つけた原因を解消するために整体でアプローチしていきます。

仙腸関節・筋肉の癒着・脳脊髄液などを整えることで根本改善に導きます。

③体の変化の確認

施術後には再検査をして、最初に動かなかったものがどうなっているのかを確認します。

身体の変化を感じると心が前向きになれ、体の回復力が高まっていきます。

④再発を抑える指導

痛みやシビレの原因は日々の生活習慣や体の使い方から生じます。

変えるべき生活習慣を指導しつつ、家で行って欲しいセルフケアをお伝えしていきます。